吊り上げ下ろしの実践練習
先日は吊り上げおろし作業の実践練習をしました。
お引っ越し時に通路や階段を通らない場合に
上の階から下に下ろす作業内容です。
皆さんはお引っ越しするとき、家具や家電の設置する場所を計りますよね?
設置する場所だけではなく、搬入時に通る場所も大事なのです!!
置く場所までに搬入できないと意味が無いのです😖
通常のお引っ越し料金とは別に吊り上げ下ろし作業
もしくは高所作業車を使った作業が加わると料金が加算されます。
今使えている家具が新居にスムーズに入るとは限りません。
1階が玄関の2階から居住スペースの住宅は階段の造りが細く
ファミリータイプ(3ドア)の冷蔵庫は通常の住宅より搬入が困難な為
普段は男性2名で運べる物も3名で運ばなくてはいけなくなったり。
金額を抑える事が出来るはずなのに勿体ないケースもあります。
冷蔵庫、洗濯機に至っては扉の開きが左右どちらか次第で
今の家に合わせて買ったものが新居で置く位置感が変わり
お引っ越し先でいざ設置してみて合わなかった…という事もあります。
お引っ越し時は是非、設置場所だけではなく
搬入時の事も少しだけ思い出してみてください♪